Satoの節約&ソロ活雑記

1人の時間を楽しむブログ初心者。まずは100記事目標。

毎日コーヒーを飲むならコスパがいいのはカフェ?コーヒーメーカー?おすすめのモデルは?

飲みすぎると健康に良くない牛乳やジュースの代わりに、水ばかり飲んでいるSatoです。
今回はコーヒーを定期的に飲むなら、コーヒーメーカーとカフェのどちらがいいのかについてです。

コーヒーメーカーVSカフェ

今回は、①1杯あたりのコスト②バリエーションの2つの観点から検証してみます。

①1杯あたりのコスト

  • カフェ

エスプレッソ|ビバレッジ|スターバックス コーヒー ジャパン

 

今回は「エスプレッソ」メニューの一番上にある「スターバックス ラテ」のshort(¥415)を毎日買うと想定します。

  • コーヒーメーカー

【楽天市場】デロンギ 全自動コーヒーマシン ラインナップ

デロンギの全自動コーヒーマシンのうち、最も手軽なエントリーモデル(65,800円)を購入すると想定します。

※ちなみに最も高額なモデル(318,000円)を購入した場合は約5倍の値段ですので、
元を取るまでに約5倍の期間がかかることになります。

また、コーヒー豆の購入にもお金が必要です。
こちらは、デロンギのサブスクサービス(4,800円/1月)を利用すると想定します。

Amazon楽天市場などで購入される方は、もう少し金額を抑えることができるかもしれません。

  • カフェvsコーヒーメーカー

それぞれ5カ月間の経費を計算すると、、、

65,800(コーヒーメーカー)+4,800(サブスク/月)×5を

415(ラテ1杯)で割ると、

216日約7カ月で元を取ることができます。

②バリエーション

  • カフェ

季節限定商品やフラペチーノなど、コーヒー以外の様々な商品を楽しむことができます。

  • コーヒーメーカー

自分の好きな豆を購入して、コーヒーを入れることができます。
ミーオデロンギのようなコーヒー豆のサブスクサービスを利用してもよいかもしれません。

他に考慮すべきことは?

カフェのデメリット

  • カフェは混んでいる
  • 家と違ってくつろぐことができない

人それぞれですが、家の方が落ち着いてコーヒーを楽しむことができる可能性があります。

コーヒーメーカーのデメリット
  • 手入れが必要
  • 豆を購入する必要がある

経費はかからないものの、カフェの購入に比べて手間があります。

おすすめのコーヒーメーカーは?

全自動コーヒーメーカー

MAGNIFICA S(マグニフィカS)

デロンギのコーヒーメーカーは様々な種類がありますが、全自動のラインナップであれば味に差はないので、一番安い上記のモデルが一番人気です。
ミルクまで全部自動で入れてほしい、もっと機能がほしい、という場合は、
よりハイグレードのモデルを買ってもよいでしょう。
【楽天市場】デロンギ 全自動コーヒーマシン ラインナップ

詳しい違いについてはいずれご紹介できれば、と思います。
ただし、売り切れていることも多いので、その場合は入荷を待つか、在庫がある中で一番安いモデルを買えばよいでしょう。

試飲会

また、デロンギの全自動コーヒーメーカーは試飲会も開催されているので、ネットで購入する前に、ぜひ参加してみましょう。
高いのを押し売りされることもなく、味の確認もできます!

他にカフェ代を節約する方法は?

  • カフェでアルバイトをして、社員割引を受ける

カフェでアルバイトをすることで、社員割引された安い価格でカフェを楽しむことができます。

まとめ

いずれ必要があれば、コーヒーメーカーもアップグレードしていくつもりです。
フラペチーノを家で作ることができるマシーンも探していこうと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

記事紹介

平日に書いているブログは「ソロ活」「のんびりと自分の時間を楽しむ」という軸で書いています。
皆さんには、日々の私の失敗や経験を笑い飛ばして、楽しんでもらえると幸いです。
私個人は、前向きな学びも得ていこうと思っています。

節約

satoshohei.hatenablog.com

satoshohei.hatenablog.com

satoshohei.hatenablog.com