Satoの節約&ソロ活雑記

1人の時間を楽しむブログ初心者。まずは100記事目標。

スマホの補償サービスは必要?機種変更しても補償される?【docomo】

ドコモの通信料金を延滞して500円を支払うことになったSatoです。
本日はケータイ補償サービスについてです。

ケータイ補償サービスとは?

毎月サービス料を払うことによって、紛失や故障時に一定額が保証される仕組みです。
最近耳にするようになった、スマホ保険と同じようなサービスで、docomoから提供されているものです。

www.docomo.ne.jp

docomo ユーザーしか利用できない?

docomoから機種変更した後も継続して使用することができます。

また、新しく端末を購入した場合や機種変更した場合は、
14日以内に加入する必要があります。

月額料金


同じiPhoneでも、種類によって月額料金と、故障・紛失時のサービス料金が異なります。

  • iPhone以外の端末の場合

www.docomo.ne.jp

上記のページで、自分の使用している機種の月額料金とサービス利用料金を検索することができます。

他の補償サービスと比較して安い?

他には、スマホ保険、apple care、カード付帯の保険などがあります。
それぞれ自分のニーズに合った補償サービスを選びましょう。

スマホ保険

スマホに特化しており、様々なサービスがあります。
iPadなど複数の端末を使用している方は、スマホ保険がおすすめです。

 

例えば、「モバイル保険」では以下のような補償内容になっています。

  • 月額料金:700円
  • 補償対象:3台
  • 上限金額:10万円

mobile-hoken.com

Apple Care

Apple製品の場合は、公式のサポートを利用してもよいでしょう。

www.apple.com

  • 90日間無料
  • ハードウェア保証:1年間

カード付帯の保険

クレジットカードの付帯サービスとして、スマホの補償がついている場合があります。
今一度付帯サービスを確認したり、スマホ補償付きのクレジットカードの作成を検討してみてもよいでしょう。

例えば、「JCBゴールドカード」の付帯サービスでは以下のような補償内容になっています。

  • 購入後でもサービスに加入可能
  • ディスプレイの破損修理:無料
  • 補償対象:1台
  • 上限金額5万円

スマホの通信料をJCBカードで払う必要があるなど、条件があるので注意しましょう。

www.jcb.co.jp

まとめ

私の場合は、iPhoneに買い替えてから15日以上経ってしまったので、
解約して500円節約することにしました。

しかし、ケータイ補償サービスは、定額で交換・修理の対応を受けることができます。
他の補償サービスを利用していない方は検討してみてもよいでしょう。

ブログ紹介

平日に書いているブログは「ソロ活」「のんびりと自分の時間を楽しむ」という軸で書いています。
皆さんには、日々の私の失敗や経験を笑い飛ばして、楽しんでもらえると幸いです。
私個人は、前向きな学びも得ていこうと思っています。

雑記

satoshohei.hatenablog.com

節約

satoshohei.hatenablog.com

satoshohei.hatenablog.com

satoshohei.hatenablog.com

satoshohei.hatenablog.com